/>
<meta property= 教室新聞 | ラ・ポルテ音楽教室ブログ

BOSTONピアノがやってきた!

  • 2020.12.04 Friday
  • 23:16
12月1日、教室にBOSTONをお迎えしました。
以前、何気なくカワイさんの店頭で試弾してみると
「うわ!何? 好み!」
と思ってしまい、それ以来気になる気になる。

丁度教室のピアノもどことなくくたびれ、少しの湿気にも調子を崩し、鍵盤の戻りもふわわわ〜ん。。。としてきたなと感じていたので、
思いきりました。

私としては3台目のグランド。

コンパクトなボディながら、鳴りが良くて落ち着いた音が、往年のYAMAHAのGタイプみたいです。

で、いろいろ弾いてみたら、弾けないなぁーと思っていたトリルがバッチリ弾けて、
あぁ、鍵盤の返りが悪かったのか、と気づきました。
30年連れ添ってくれたYAMAHAのG5でしたが、感謝してお別れしました。
レイアウトも以前とは置き場所を変えてこのように。

教室に入ってきた生徒ちゃん達、みーんなドア開けて「わぁー!」と一瞬立ち止まる立ち止まる。(笑笑)

中を覗いたり、そろ〜っと触ってみたり。
新しいから鍵盤が重いって言うかなぁ?と心配しましたが、
どの生徒さんも問題なく受け入れて貰えました。

これから長いお付き合いです。
コロンと丸っこいのでアライグマみたい。
なのでこの子は「ラスカル」と名付けました。
よろしくね!ラスカル

足台

  • 2019.06.07 Friday
  • 22:00
補助ペダルとは別に、小さなお子さんには
ホームセンターで売られている踏み台を 使っています。

ただ、軽いし、表面が割と滑るので足を外すことがしばしば。
「足をちゃんと乗せようね」と何度言っても変な所に置いてしまったり、
重ねた台を落としたり。

うーむ。これは台に工夫が必要か!
と、滑り止めを貼り付けてみました。
これなら置いた足が前や横に動かないし、
重ねた台同士もはずれないはず。
レッスンが楽しみです。


2月のニュースレター

  • 2016.02.09 Tuesday
  • 05:14
2月号のニュースレターを作成しました。

2月がお誕生日の作曲家

2日 クライスラー(オーストリア)1875-1962

愛の喜び


3日 メンデルスゾーン(ドイツ)1809-1847

無言歌集Op.19より


23日 ヘンデル(ドイツ→イギリス)1685-1759

オンブラ・マイ・フ

29日 ロッシーニ(イタリア)1792-1868

セビリアの理髪師よりフィガロのアリア

おまけ。
トムとジェリーの有名なシーンです。

12月になりましたね。

  • 2015.12.04 Friday
  • 23:53
あっという間に12月。
2015年ももう終わりが近づいているんですね。
ブログデザインをクリスマス仕様に変えてみました。

教室新聞、できたので配布開始です。


11月末までの秋の新入会キャンペーン、
今回は2名の4歳の女の子さん達が教室の仲間に加わってくださいました。
これからず〜〜〜っとピアノを通して音楽を楽しんでもらえるよう、
一緒に頑張りましょうねニコッどうぞよろしく!

12月になりましたので秋の新入会キャンペーンは終了させていただきます。
生徒さんの募集は引き続き行っております。

玄関ドアに自作のリースを飾りました。
少しずつ玄関周りと中をクリスマス仕様に変えていきます。
IMG_4331.JPG
続きを読む >>

11月となりました

  • 2015.11.02 Monday
  • 15:41
ハロウィンの飾りも片付け、ちょっとサンクスギビング風にディスプレイしました。



11月号のニュースレターも作成。今月と来月はベートーヴェン特集です。

秋に弾きたい・聴きたい曲

  • 2015.10.09 Friday
  • 10:47
10月の教室だよりを作成し、配布し始めました。


この中で
【秋に弾きたい・聴きたい曲】のご紹介をしています。
   (以下はカーソルをあてていただくとYouTubeで聴けます)

  チャイコフスキー 「四季」より 10月

  シューベルト   ピアノソナタ イ長調 D.664

      ドビュッシー   月の光

  ブラームス    間奏曲Op.118-2

      ギロック     秋のスケッチ


庭の片隅で黄色いリコリスが咲いていました。

9月のニュースレター

  • 2015.09.21 Monday
  • 16:18
iPhoneImage.pngiPhoneImage.png
遅くなったので、連休中に郵送しました。ごめんなさい〜汗
続きを読む >>

教室新聞8月号

  • 2012.08.07 Tuesday
  • 00:47
今年の夏は本当に猛暑ですね!
 あついと言えば、ロンドンオリンピック!
連日熱いニュースでワクワクしますね

ロンドンに因んだ音楽といえば。。。

学校でのチャイムでおなじみ、ウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)
の時計塔(愛称ビッグベン)の鐘。



そして、「ロンドン橋落ちた」
イギリスの古い童謡で、マザーグースの中でも有名ですね。

現在のロンドン橋

1616年のロンドン橋。橋の上に建物がびっしり!(Wikipediaより)
ロンドン橋は、何度も洪水で流されたり、壊されたりしたようで、こんな歌ができたんですね。
London Bridge is falling down, 
Falling down, Falling down. 
London Bridge is falling down,
My fair lady.
ロンドン橋が落ちる
落ちる 落ちる
ロンドン橋が落ちる
私のきれいなお嬢様
Build it up with wood and clay,
Wood and clay, Wood and clay. 
Build it up with wood and clay,
My fair lady.
粘土と木でつくろうよ
粘土と木で 粘土と木で
粘土と木でつくろうよ
私のきれいなお嬢様
Wood and clay will wash away,
Wash away, Wash away.
Wood and clay will wash away,
My fair lady.
粘土と木では流される
流される 流される
粘土と木では流される
私のきれいなお嬢様
Build it up with bricks and mortar,
Bricks and mortar, bricks and mortar.
Build it up with bricks and mortar,
My fair lady.
れんがと石でつくろうよ
れんがと石で れんがと石で
れんがと石でつくろうよ
私のきれいなお嬢様
Bricks and mortar will not stay,
Will not stay, will not stay.
Bricks and mortar will not stay,
My fair lady.
れんがと石では崩れるよ
崩れるよ 崩れるよ
れんがと石では崩れるよ
私のきれいなお嬢様
Build it up with iron and steel,
Iron and steel, iron and steel. 
Build it up with iron and steel,
My fair lady.
はがねと鉄でつくろうよ
はがねと鉄で はがねと鉄で
はがねと鉄でつくろうよ
私のきれいなお嬢様
Iron and steel will bend and bow,
Bend and bow, Bend and bow. 
Iron and steel will bend and bow,
My fair lady.
はがねと鉄では折れ曲がる
折れ曲がる 折れ曲がる
はがねと鉄では折れ曲がる
私のきれいなお嬢様
Build it up with silver and gold,
Silver and gold, Silver and gold. 
Build it up with silver and gold,
My fair lady.
金と銀でつくろうよ
金と銀で 金と銀で
金と銀でつくろうよ
私のきれいなお嬢様
Silver and Gold will be stolen away,
Stolen away, stolen away. 
Silver and Gold will be stolen away,
My fair lady.
金と銀ではぬすまれる
ぬすまれる ぬすまれる
金と銀ではぬすまれる
私のきれいなお嬢様
Set a man to watch all night.
Watch all night. watch all night.
Set a man to watch all night
My fair lady.
寝ずの見張りをたてようか
寝ずの見張りを 寝ずの見張りを
寝ずの見張りをたてようか
私のきれいなお嬢様
Suppose the man should fall asleep.
Fall asleep. fall asleep.
Suppose the man should fall asleep.
My fair lady.
もしも見張りが眠ったら
眠ったら 眠ったら
もしも見張りが眠ったら
私のきれいなお嬢様
Give him a pipe to smoke all night.
Smoke all night, smoke all night.
Give him a pipe to smoke all night.
My fair lady.
一晩中パイプをすわせよう
一晩中 すわせよう
一晩中パイプをすわせよう
私のきれいなお嬢様

この歌詞の意味、諸説いろいろです。
なかなか面白いので、興味を持たれた方は調べてみてくださいませ。

8月のお薦め本
ぐりとぐらのかいすいよく
くまの子ウーフのかいすいよく

おっきょちゃんとかっぱ

おすすめコンサート
「音遊びコンサート」
日時:8月26日(日) 10:00〜11:30
場所:エスパス・プチソレイユ(山口市小郡下郷889-6)
               山口ミュージックアカデミー2F
入場料:1500円

ピアノ♪ 山根浩志  ナビゲーター♪ 大塚恵美子





教室新聞7月号

  • 2012.07.05 Thursday
  • 00:55
今年は、フランスの作曲家・ドビュッシー生誕150年に当たるドビュッシーイヤーです。 ドビュッシーの活躍したころの19世紀の芸術界は印象主義と 言われ、物の印象や雰囲気を見たまま表現しようとするものです。
 題名を見ても、

 ≪夢≫
   
 
≪水の精≫
   
 
≪月の光≫
 

≪亜麻色の髪の乙女 ≫
 

 などなど、光や水の動き、色彩が目の前に浮かびそうなものが多いですね。 
イメージ力が大切な繊細な作品が多いですね。


<7月おすすめの本>



あまがさ (やしまたろう)福音館
あまがさ
どろんこおそうじ(さとうわきこ)福音館
どろんこおそうじ
たなばた(君島久子:著/初山滋:画)福音館
たなばた

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

日本ブログ村

イラストボックス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM