「今」耳コピした小3男子

  • 2018.11.30 Friday
  • 23:28

小3のSくん、

小学生の御多分に洩れず、Youtuberのヒカキンさんが大好き!

 

そんなSくん、1週間でヒカキン・セイキンの新曲「今」を

耳コピしてレッスン前に披露してくれました。

ちょっと部分だけどうぞ。

ハ長調でコピーしてくれました。

伴奏まで、すごい凄い!

 

Youtubeと一緒に演奏したいそうなので、

イ長調への移調、冒頭と中程をずらし方を教えておきました。

 

後はS君の事だから、試行錯誤してできるようになるでしょう。

クリスマス会、これをご披露に決定!

一緒に歌って盛り上げてくれる生徒ちゃん、募集せねば

パワーチャージ!

  • 2018.11.30 Friday
  • 23:19

90代の生徒さんが通ってきてくださっていますが、

毎回、本当に笑いが絶えません。

そしていつも感心させていただくのが、

「好奇心」

テレビでのニュースなど、チェック怠りなく、

政治や話題など、コメントも的確でいらっしゃいます。

 

今日もレッスン中、宗教の話になり、

遠藤周作さんの「沈黙」を読まれての感想をお互いに語り合いました。

いつもいつも元気をいただいています。

若々しい好奇心、見習いたいと思っています。

 

 

午後、小鯖小学校の音楽祭に行ってきました。

2年生のRちゃんがキーボードで演奏です。

曲目は「オクラホマ・ミキサー」「にじ」

 

人数の少ない小鯖小学校ならではのほのぼのとした雰囲気が素敵でした。

子供ちゃん達の無邪気なパワー、いただきました♪

IMG_9607.JPG

IMG_9615.JPG

 

 

11月が終わっちゃうので・・・

  • 2018.11.28 Wednesday
  • 14:06

11月27日は暦の七十二候で

朔風葉を払う(きたかぜ このはを はらう)

だそうです。

 

北風と木の葉、というと、

やはりギロックの「秋のスケッチ」ですね。

 

レッスンの合間に録音してみました。

 

ウェンディ先生の楽譜

  • 2018.11.20 Tuesday
  • 22:18

全音より、安田裕子先生監修のウェンディ・スティーブンス先生の楽譜が出版されたと

ギロック協会の会報で見ていて

これは買わねば!と思っていたところ、

ギロック研究会のために行ったカワイ山口ショップさんに置いてあるではありませんか!

IMG_9516.JPG

早速、3冊ともゲットです。

 

とてもユニークな曲を作られているし、

指導法も面白いなあと思い、

ウェンディ先生のメルマガを購読しています。

 

「黒鍵で遊ぼう」は伴奏部分がとっても責任重大。

リズム感、かなり問われるようです。

 

他の2冊も、”臭い足”とか”マカロニとピザ”など、

子供ちゃん達が喜びそうな題材ばかり。

ただ、伴奏なしで歌詞は英語、シンプルなメロディなので

使われているスタイルなどをしっかり研究して渡す必要がありますね。

 

とにかく、私的にもワクワクする曲集!

楽しんで演奏してもらえる工夫、頑張ります!

 

 

 

さて、「今日のポテトヘッドさん4」

強烈〜。。。

IMG_9514.JPG

自転車で

  • 2018.11.09 Friday
  • 14:15
暖かい秋の昼間、
自転車で片道タイマー20分でいける所を
目的決めずに出かけてみました。


大内南小学校側の問田川沿いを走っていると川向こうに神社発見。

桜木神社です。

社殿、なかなか趣きがあります。
氏子ではありませんが、お詣りしてご挨拶しました。
干支の動物たちが可愛い。


「がん封じ堂」
があるので、私の前にも2組の参拝者がいらっしゃいました。
有名なのかな。
ここまで10分なので更に近所をぶらぶらしてタイマー鳴ったので戻りました。
大内矢田付近、古い家並みが独特の雰囲気でした。

問田川のカモ。

ものすごく警戒されてしまいました。

嬉しいな♪

  • 2018.11.08 Thursday
  • 23:10
夏に教室卒業した高3のRちゃんが、
全国合奏コンクール金賞受賞の報告と
お土産を持って来てくれました。


全国で金賞常連とは
本当に素晴らしい成績ですね。
結構長い時間おしゃべりに花を咲かせました。
クルミの御菓子、美味しかったですよー。



はい、「今日のポテトヘッドさん3」

もう芸術の域かと。

届いた♪

  • 2018.11.06 Tuesday
  • 00:45
予定よりも2日遅れて届いた
輸入盤のCD。

ツィメルマン様のシューベルト!
嬉し過ぎる。

たまには人力で

  • 2018.11.04 Sunday
  • 09:48
田舎暮らしは
ついつい移動に車を使いがち。

なのでこの気持ちのいい時期、
歩いたり自転車乗ったりしてみようかと。

歩きながら空見上げたり


自転車を止めて写真撮ってみたり


鰐石橋からです。


誕生月の5月が、これから生命がどんどん
元気を増すエネルギーに満ちてて
一番好きだけど

カラリっと空気が乾燥して
肌寒さと黄昏感の秋も良いなあと思う ここ数年。。。
お年かしら。


はい、
『今日のポテトヘッドさん』2
思いつかないですね、こんな姿

ピアノが楽しいって

  • 2018.11.04 Sunday
  • 02:11

40代大人レッスンのHさん。2年通って来てくださってます。

 

高校までピアノ続けていらっしゃいました。

 

お好きな曲を弾いてください、

とリクエストして演奏していただいたのが「トロイメライ」

 

ハイフィンガーで教えられた世代です。

音が硬い印象と共に、縦に捉えていらっしゃるな、と思ったので、

今はインヴェンションとギロックの抒情小曲集をお勧めしています。

 

ちょうど赤松先生の講座を私も受講していたので

フィードバック的にレッスンでお話しをし、実践しています。

 

チェンバロで演奏されていたバッハ作品は

手首は固定

3度以上の八分音符は切る

 

と教え込まれましたもんねぇ、私たち。

 

なので、

インヴェンションは

全ての八分音符を切る訳ではない

舞曲か宗教的な曲かを考える

1声、1声のアーティキュレーションを

「えげつないほど(赤松先生表現)」つける

という事にカルチャーショック。

 

ギロックでは

標題からのイメージを音型や和音を考えながら

どう音で表現するか、

そのために弾きかたや音の出し方をディスカッションしています。

 

どちらの曲もHさんも私も「ほおお〜、こんな音に。こんな効果が」

と一緒になって感心したり感動したりでレッスンしています。

 

 

楽譜と会話して、音をあーでもない、こーでもないと

色々工夫して演奏していること、

これが「楽しい」っていう事なんですよねえ〜

と、Hさんと話しています。

 

大人の方のレッスン、実は私もたっくさん勉強させていただけて

とっても楽しいです。

 

 

 

 

南小音楽会

  • 2018.11.02 Friday
  • 17:11

うちの地区には大内小と大内南小があり、毎年音楽会が同じ日に開催されてなかなか悩ましいのですが、
今年は体育館改装工事?のため
大内小は6月に開催。
その日は都合が悪く、行けなかったので、
今日の南小の音楽会は
きちんと予定空けて行ってきました。

1年と2年の演奏を聴きましたよ。
パーカッション隊の生徒ちゃん、
普段には見た事がない「超真面目(失礼)」というか、
几帳面な性格が見れてなかなかの
収穫でした。
流石のリズム感。

ピアノ発表会でも発揮してもらおうっと。

2年生のエレクトーン。
エレクトリカルパレードは速い
パッセージがあるので、
エレクトーンで良かったなと思いました

落ち着いて演奏できてたし、

Nちゃんもバウンスのリズム、とても良かったです。

 

2年生全体としても、

躍動感もあってレベル高し!
2年生になるとどの生徒さんも
グンと音楽的になるんですね。
感心しきりです。

 

学校の音楽会、いろいろな楽器体験をした方が
ピアノ演奏に活かせるので、
どんどんチャレンジして欲しいです。

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2018 >>

日本ブログ村

イラストボックス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM